セミナー・イベント情報

中小企業のためのカーボンニュートラルセミナー

セミナー・講演会

脱炭素の動きはサプライチェーンの中での取引を行う中小企業様にも影響が及び、大きな課題になり、日本商工会議所の調査では、中小製造業の内、温室効果ガス排出量の把握・測定を求められている割合は24%、温室効果ガス排出量の具体的な削減目標設定・進捗報告を求められている割合は12%、中小企業版 SBT など環境関連の認証制度取得を求められている割合は6%となっています。
このようにサプライチェーン全体で脱炭素を推し進める動きが加速しています。
そこで、本セミナーでは、大阪府の脱炭素経営に関する支援策や、ステークホルダーからの要請に応え、選ばれる企業になるために、国際的なイニシアチブ SBT(Science-based Target、科学的根拠に基づく目標)」認定を取得された企業事例を紹介いたします。また、脱炭素の取り組みの入口である、CO₂排出の見える化(排出算定量)の説明とともに、SBT取得の意義・重要性などについて情報を提供します。

日時
令和6年12月6日(金)
14:00~16:00
会場 岸和田商工会議所 2階 集会室
(〒596-0045 大阪府岸和田市別所町3-13-26)
定員 約30名
申込方法
WEBによる申し込み

申込フォームから送信ください。
https://forms.gle/CEg6Tv6BbAYM7cXv9

FAXによる申し込み

参加申込書にご記入のうえ、FAXをお送りください。
FAX.072-436-3030
(番号のおかけ間違いにご注意ください)

主催 岸和田商工会議所・貝塚商工会議所・泉佐野商工会議所
協力 OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
大阪府商工労働部中小企業支援室経営支援課