開催目的
本事業は、中小事業者のデジタル化推進を支援することで企業経営の発展に寄与するとともに、YouTubeやSNS等を活用した広報力向上の機会を創出し、岸和田市内事業所並びに岸和田商工会議所会員事業所の魅力を広く発信することによって、地域経済の活性化につなげることを目的としています。
応募期間
令和7年10月14日(火)~12月12日(金) 17:00まで
応募対象
岸和田市内事業所(組合・団体のエントリーも可)並びに岸和田商工会議所会員
応募内容

審査基準

審査方法

岸和田商工会議所のサポート体制
岸和田商工会議所 自社企業PR動画制作支援補助金
| 目的 | 岸和田市内の会員事業所によるPR動画制作に対し、制作費の一部を補助。 ビジネスチャンス拡大を応援します。 |
|---|---|
| 対象 | 岸和田商工会議所会員で、岸和田市内に事業所を有する方 |
| 対象事業 | 自社PRを目的とした動画 |
| 補助内容 | ・補助率:対象経費の1/2以内 (1,000円未満切捨て) ・上限:10万円/年度 (予算上限に達し次第、終了します。) |
| 対象経費(例) | 撮影・編集・音声・音楽・ナレーション・デザイン・保存媒体・資料作成などの外注委託。 |
| 申請期限 | 令和8年1月30日(金) |
| 申請・報告 | 制作開始前に申請書を提出。動画完成後は、報告書・動画・領収書・請求書などを提出。 |
| 注意事項 | 虚偽申請・法令違反・公序良俗に反する内容等は補助取消・返還対象。 |
岸和田市の「がんばる岸和田」企業経営支援補助金「販路拡大:動画制作費用(上限20万円)、創業・起業:紹介動画制作費用(上限10万円)」の活用については、事前に岸和田市魅力創造部産業政策課(TEL:072-423-9485)までご相談ください。
この機械にぜひPR動画の制作をご検討ください!
お問い合わせ先
岸和田商工会議所 中小企業相談所
TEL:072-439-5023
動画制作をサポート
マッチング

高いスキルを持つ地域企業が貴社の動画制作をサポートします。動画制作をご検討の際はぜひ!岸和田商工会議所までご相談ください。
探す

企業とクリエイターがつながる「きっかけ」を提供
応募方法
- ページ下部の【ご応募はこちら】のボタンから、応募フォームにアクセスし基本情報並びに動画のタイトル等をご入力ください。
- 制作動画及びサムネイル画像はストレージサービスを利用して下記メールアドレスにて送付してください。
- 1.2完了後に当所より「応募完了メール」が届きます。応募完了メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いている可能性があります。届かない場合はサイト下部の問合せより事務局までお知らせください。


問い合わせ先
動画コンテスト2025に関するご質問やご相談は、以下の窓口までご連絡ください。
岸和田商工会議所 中小企業相談所
TEL:072-439-5023 担当 松原、酒井
※午前9時~午後5時 〈土日祝を除く〉

