きしわだ動画コンテスト

きしわだ動画コンテスト2024 表彰式

令和6年12月15日(日)南海浪切ホールにおいて、きしわだ動画コンテスト2024 表彰式を執り行いました。
受賞企業は下記の12社となります。

最優秀賞

昭和精工株式会社

最優秀部門賞

最優秀メッセージ賞

まいにち株式会社

最優秀ユニーク賞

一工芸株式会社

最優秀エモーショナル賞

株式会社泉南オートグリル

審査員特別賞

株式会社アリシア

株式会社壇建築計画事務所

優秀賞

株式会社北海鉄工所

株式会社内藤工機

隆電設工業株式会社

合同会社グルーン

LISTORY

株式会社奥保険事務所

 

2024年エントリー企業一覧

ヒデイ建設株式会社

ヒデイ建設ってこんな会社

flower atelier honahana

大切な人の心に響く、想いをドライフラワーに込めて♡癒しの空間へようこそ

昭和精工株式会社

目指せ100年企業!昭和精工株式会社

日本継手株式会社

【岸和田から世界へ!】日本継手株式会社 紹介動画

合同会社グルーン

こだわりの唄

株式会社泉南オートグリル

Why ジャパニーズ みかんパン

LISTORY

PANDA BAMBOO ART PROJECT 2024

クライシスリレーションズ株式会社

顧客との絆を深める、クリエイティブソリューション

大喜工業株式会社

Manufacturing Together

有限会社杉原鉄工所

肉盛り溶射とは

松浪硝子工業株式会社

180年の伝統と革新をこれからも地域とともに

株式会社奥保険事務所

奥保険事務所の強み

株式会社壇建築計画事務所

人とひとがつむぐ建物

持倉タフト

ものづくりの喜びと挑戦

Syojiphoto

赤の魅力とフォトグラファー

うどんば しん

えっ?うどん屋なのに 牛を一頭買い?

日本生命保険相互会社 岸和田支社

日本生命岸和田支社「がん検診受診勧奨活動」

まいにち株式会社

アートトワレで飾るアートな防災。実は、〇〇〇です。

大阪府営蜻蛉池公園

蜻蛉池公園の魅力を皆様へ

隆電設工業株式会社

AI時代だからこそ、職人の市場価値が上がる!

一工芸株式会社

PINKOUGEI 看板力=集客力

株式会社北海鉄工所

ようこそ!北海鉄工所へ

株式会社アリシア

Connection

株式会社内藤工機

求人募集

西河スプリング株式会社

日本の技術を支えるバネづくり/西河スプリング

株式会社エスクリエイト

おにぎりとコーヒーのお店 S-cafe

ドゥールース

そや!サイクルピア岸和田BMXコースに行こっか

動画の募集について

開催目的

事業所のデジタル化推進と経営拡大を目的に本コンテストを開催します。
企業や団体の“魅力”を伝えるPR動画を作成してご応募ください。

応募期間

令和6年9月2日(月)~10月25日(金) 午後5時まで 

応募対象

岸和田商工会議所会員事業所 並びに 岸和田市内事業所

募集要項

以下より、本コンテストの内容をご確認ください。
また、よくあるご質問への回答をまとめておりますので、【よくあるご質問】も併せてご確認ください。

本コンテストの開催に際し、当所では動画制作支援を実施しております。

動画制作を依頼できる業者を知りたい
動画制作を業者に依頼したいが、費用負担を懸念している。
制作した動画の活用方法に悩んでいる。

上記以外にも様々なお悩みに応じた支援をご紹介いたしますので、まずはお気軽に岸和田商工会議所(072-439-5023)までお問合わせください。

応募方法

提出物

●制作動画(動画の長さ、サイズ、形式に指定あり)
●サムネイル画像(1280×720px)
●動画のタイトルと動画の概要(制作に至った経緯や想いなど)
※提出物はすべて審査の対象となります。
※応募作品は、当所のYouTubeチャンネルにて公開しますので、必ずYouTubeの利用規約を満たす動画にしてください。
※撮影機材(スマホ、カメラ等)、表現法方法(CGやアニメーション等)は自由です。
※映像・音楽は、商用利用に問題がないものをご利用ください。

応募方法
  1. ページ下部の【ご応募はこちら】のボタンから、応募フォームにアクセスし基本情報並びに動画のタイトル・概要をご入力ください。
  2. 制作動画及びサムネイル画像はストレージサービスを利用して下記メールアドレスにて送付してください。
  3. 1.2完了後に当所より「応募完了メール」が届きます。
    応募完了メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに届いている可能性があります。届かない場合はサイト下部の問合せより事務局までお知らせください。   

問合わせ先

動画コンテスト2024に関するご質問やご相談は以下の窓口までご連絡ください。
岸和田商工会議所 デジタル化推進委員会 事務局
TEL:072-439-5023
※午前9時~午後5時 〈土日祝を除く〉