防災・BCPに取り組むためのワークショップセミナー
近年、台風や地震などの大規模自然災害、さらには新型感染症の流行など、企業活動に深刻な影響を及ぼすリスクが多様化・頻発しています。こうした状況下で、企業が持続的に事業を継続するためには、BCP(事業継続計画)と防災対策の両面から備えることが不可欠です。
しかし、「BCPや防災対策を始めたいが、何から手を付ければよいかわからない」という声も多く聞かれます。そこで今回、災害時の初動対応や防災の実践的な知識を学びながら、自社の防災・BCPの取り組み状況を確認するワークショップ形式のセミナーを開催いたします。
講師には、SOMPOリスクマネジメント株式会社より防災・リスク管理の専門家をお招きし、実践的なワークショップを行っていただきます。
このセミナーを通じて、未曽有の自然災害や感染症流行といったリスクに備え、BCPと防災体制を整備することで、将来にわたり持続可能な企業経営を目指しましょう。
| 日時 |
令和7年12月3日(水)
10:00~11:30
|
|---|---|
| 会場 | 岸和田市貝塚市クリーンセンター 2階 研修室 (〒596-0016 大阪府岸和田市岸之浦町1−2) |
| 講師情報 |
石井 和尋 SOMPOリスケアマネジメント株式会社(クライシスマネジメントコンサルティング部 主席コンサルタント) |
| 申込方法 | 申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはお電話にてお申込いただくか、QRコードでお申込み下さい。 FAX:072-436-3030
|
| 主催 | 岸和田商工会議所 |

